1. m3.com
  2. AI Lab
  3. プロジェクト
  4. 【締め切りました】医療×AIセミナーシリーズ 第3回「内科とAI」(201...

募集終了 【締め切りました】医療×AIセミナーシリーズ 第3回「内科とAI」(2019年2月3日開催)

M3 Supported 2018年12月13日(木)

※定員に達したため申し込みを締め切りました。キャンセルがあった場合、申し込みを再開します。


医療現場での課題解決に向け様々なテクノロジーが導入される中、AI(人工知能)などの萌芽的技術の臨床現場での実装も始まりつつあります。現場での課題を熟知している医師による開発や実装、また医師と協働する開発者ら、社会実装に向けた仕組みをつくる政策関与者も増えてきました。

本セミナーシリーズは、こうした医師や開発者、政策関与者らが、それぞれの経験や知見を基に、開発・臨床現場で役立つ情報を共有し、関係者同士の交流をはかることで、医療現場での新しいテクノロジーの実装を進めていくことを目的として行います。東京大学政策ビジョン研究センター、慶應義塾大学AIメディカルセンター、エムスリー株式会社m3.com編集部が主催して開催します。

第3回は講師に沖山翔氏(アイリス株式会社代表取締役、救急専門医)、巣籠悠輔氏(株式会社MICIN最高技術責任者、東京大学招聘講師)をお迎えし、内科や健診におけるAIの利活用・開発の現状と課題についてお伺いします。

※本セミナーシリーズ一覧はこちらをご覧ください。
※参加無料
※後日お送りするメールをもって、ご参加が確定いたします。フォーム入力だけではご参加は確定になりませんのでご注意くださいませ。

概要

日程 2019年2月3日(日)15:00~17:00、17:00~19:00(懇親会)
場所 理化学研究所革新知能統合研究センター(東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング15階)
講師 沖山翔氏(アイリス株式会社代表取締役、救急専門医)、巣籠悠輔氏(株式会社MICIN最高技術責任者、東京大学招聘講師)
定員 20名

プログラム

15:00~15:05 オープニング
15:05~15:35 沖山氏講演
15:35~16:05 巣籠氏講演
16:05~16:55 質疑応答・ディスカッション
16:55~17:00 クロージング
17:00~19:00 懇親会

講師プロフィール

3 okiyama 沖山翔(おきやま・しょう)
アイリス株式会社代表取締役
2010年東京大学医学部卒業。日本赤十字社医療センター(救命救急)での勤務を経て、ドクターヘリ添乗医、災害派遣医療チームDMAT隊員として救急医療に従事。2015年 医療ベンチャー株式会社メドレー、執行役員として勤務。メドレーではAI技術を用いた「症状チェッカー」を開発。2017年 アイリス株式会社を創業、AI医療機器の研究開発を行う。産総研AI技術コンソーシアム委員・医用画像ワーキンググループ発起人、同AI研究センター研究員、救急科専門医。

3 sugomori 巣籠悠輔(すごもり・ゆうすけ)
株式会社MICIN最高技術責任者、東京大学招聘講師
Gunosy、READYFORの創業メンバーとして、エンジニアリング、デザインを担当。大学院修了後は電通にてデジタルクリエイティブの企画・制作、ディレクションに従事。Googleニューヨーク支社勤務を経て2016年、株式会社情報医療(MICIN,Inc)を共同創業。2016年9月より東京大学招聘講師。東京大学工学部システム創成学科卒(首席)、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻卒。著書に「詳解ディープラーニング」等。

ディスカッサント

ArisaEma 江間有沙(えま・ありさ)
東京大学政策ビジョン研究センター特任講師
2012年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。京都大学白眉センター特定助教、東京大学教養学部附属教養教育高度化機構特任講師を経て現職。2017年1月より国立研究開発法人理化学研究所革新知能統合研究センター客員研究員。専門は科学技術社会論(STS)

fujita 藤田卓仙(ふじた・たかのり)
世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター ヘルスケア・データ政策プロジェクト長
2006年、東京大学医学部卒業。慶應義塾大学メディカルAIセンター、慶應義塾大学イノベーション推進本部とも兼任。医療政策学、医事法学、医療経済学、医療情報学の観点から、学際的な研究を行う。健康医療情報のプラットフォーム化と情報の利活用、大学医学部における産学官連携、地域包括ケアシステム・在宅医療における法政策、医療事故と専門職の責任、ヘルスケアにおける広告表示規制、医療等個人情報保護法制、医学領域における知的財産権などを研究テーマとしている。